今後の介護報酬の増減はIT化で決まる?

今後の介護報酬の増減はIT化で決まる?

こんにちは。
介護離職ストッパー 内橋康彦です。

今後の介護報酬はIT技術を活用して自立支援の成果が出たものに
関して報酬を加算していきましょうという方向です。
もちろん、成果があれば報酬加算というのは頷けますが、
ではその成果はどう測るのか、成果だけではわからない部分は
どうするのか?色々問題もあると思います。

AIやロボットの活用を介護報酬に反映 首相が表明 人員基準見直しも

<安倍晋三首相は10日の「未来投資会議」で、2025年を見据えて新しい
医療・介護システムの構築を目指す意向を表明した。
健康の維持や重度化の予防、自立の支援といった視点をより重視した
制度に変えるとともに、人工知能(AI)やロボット、見守りセンサー、
ICTなど最先端の技術をフル活用していく構想を説明。改革のスピードを
早めるため、施設・事業所の人員配置基準や報酬の見直しに踏み込むと言明した。>

まず、「未来投資会議」って何でしょう。

<日本経済再生本部の下、第4次産業革命をはじめとする将来の成長に資
する分野における大胆な投資を官民連携して進め、「未来への投資」の拡
大に向けた成長戦略と構造改革の加速化を図るため、産業競争力会議及び
未来投資に向けた官民対話を発展的に統合した成長戦略の司令塔として、
未来投資会議(以下「会議」という。)を開催する。会議は、「日本再興
戦略2016」(平成28年6月2日閣議決定)における「第4次産業革命官民
会議」の役割も果たす。>

とあります。
な~んか読んでいても頭に入ってきませんねえ。
要はこれからの新しい成長分野へ投資して経済発展させていきましょう。
という会議です。

「第4次産業革命」インダストリー4.0
これも「なんだ?」ですね。

第4次はIOT(モノのインターネット)
IOTもなんやねん!

いや、知っている人は知っているけれど、
知らんかったら意味不明ですね。

要は家の家電や、車、家に至るまですべてインターネットで繋げよう
というものです。外に居ても家の電気消せるとかですね。

そういうインフラを整えるのに莫大なお金が動くので
革命的だということです。
自動運転の車も、道路をそれ用に作り替えなければいけません。
大きな産業の転換です。

まあ、それを介護でも取り入れようとういことです。
確かに遠隔で見守りとかできれば、仕事に行けますね。
というかその前に自宅で仕事だろう。と思いますが。

元々介護は「出来ることは極力本人にやってもらう」という
考え方があるのですが、自立支援をどう捉えるのか?という
ところもあります。

【自立支援とは何か】

http://kaigo-mind-social.com/independence-support-57

もちろん、自立してくれれば「介護」は必要なくなります。
しかし、自立も個々で変わってきます。
改善せずとも、少しでも出来ることが増えればいいと思います。
しかし、それでは評価されない。
そうなると報酬が下がり、それは介護職員の待遇低下を招くかもしれません。

官僚は介護費を削る算段なのではないでしょうか。

そういう意味では予防にもっと、もっと力を入れるべきでしょう。
それは個人とて同じ。予防をしておけば「介護」は起きないかも
しれません。それは結構人生を大きく左右するかもしれません。

【講座案内】

★知っているのと知らないのとでは大違い!な介護予防の基礎知識★
アラフォーから知っておく、介護予防講座!
~老親の運動能力低下予防と、家の片付けのコツ~
【コラボ講座①身体編】1時間
転倒から骨折や認知症につながり、
寝たきりの状態になるという症例を多数見て気付いた、
高齢者の中で、転倒する人と転倒しにくい人の違いは何なのか?
また、転倒につながるシグナルを知り、体のしくみ、転倒のメカニズム、
転倒予防の方法、介護予防ができる体操などを学びます。

★つまずく?転倒するってどういうことでしょうか?皆さんで一緒に考えてみましょう。
★「何をしている時に?」「どんなコケ方で?」「どんな所で?」転倒してしまうのか?
★転倒しやすい傾向・身体のチェック☆
 皆さんで自分のバランス能力を知り、予防につなげましょう!

【コラボ講座②片付け編】1時間
親の家の片付け、
「考えるのはまだ早い」「自分には無関係」と思う方も多いかも?
でも親子で過ごせる時間には限りがあります。
親が暮らし易い家作りをする為の「親の家の片付け」をしませんか?
自分の親だからこそ難しい、片付けへの関わり方、サポートの仕方等、
具体例でわかりやすく解説。

★親の家の片付け、どう切り出す?親の立場を考えた声かけの仕方
★片付けに取りかかるグッドタイミングとは?~体験談より~
★片付け方のコツを伝えれば親御さんも納得!ご自身の生活に活かせるヒントも沢山あります。

①講師…東澤 業明(ひがしざわ なりあき)さん
理学療法士。病院勤務を経て、
約2年前に「症状を手放す整体処・おはなし庵」をOPEN。
施術の他に、高齢者やセラピスト向けのセミナー講師やインストラクターを担当。
皆様の健康的な生活の実現に貢献出来ればと願い、
自身の経験を通して「皆様の人生の”パートナー”となること」を目指している。
HP:http://www.ohanashian.jp/

②講師…遠藤律子さん 
一般社団法人家事塾認定一級家事セラピスト。
「kimono to kaji」主宰。
個人宅での片付けレッスン、事務所・店舗の片付け、一般や法人向けの講演で活動中。
「メンバー1人1人をやる気にさせる」片付け研修が好評。
「片付けの先にある幸せ」を届けている。
ブログ:http://ameblo.jp/kimonotokaji/ 
日時…2016年11/16(水)19:00~21:00(120分)

場所…コワーキングスペース「往来」
   大阪市中央区谷町6-5-26 複合文化施設「萌」2階
(地下鉄谷町線「谷町6丁目」駅4号出口より徒歩3分)

受講料…2500円(おかし付き)
 
詳細・お申込先・・・ http://kokucheese.com/event/index/421246/

介護離職ストップマガジン

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です