やる、やらないを決めて仕事と介護に備えよう! 講座③

介護と仕事の両立

仕事と介護を両立するための費用を知ろう


では、一緒に考えていきましょう。
良かったら週間シートをダウンロードして使ってください。

週間スケジュールシートを作って行きます。

仕事の時間を入れる

まずは仕事のスケジュールを入れて行きましょう。
仕事は通勤時間も含めます。家を出る時間から帰ってくる時間で考えます。
現状、希望の時間を書きます。今は他の条件は考えなくていいです。

自分の時間を考える

自分の自由な時間、趣味の時間、自己研鑽の時間を確保しておきましょう。
多くは取れないかもしれませんが、少しの時間でもいいので入れておきましょう。
全く自分の時間がないというのは長くは保ちません。

介護の時間を入れる

最後に介護の時間をいれます。

基本は「仕事」+「自分」の時間になります。



さて、時間はわかりましたが、この時間は自分では介護できません。
他の人のお願いする。
基本はプロの介護サービスに頼むことになります。
全てを介護サービスで賄えればいいですが、中々そうもいきません。

そこで介護の費用を考えていきましょう。

介護費用を考える

では、「介護の時間」にサービスを割り当てていきましょう。
サービス料金については地域や施設によって変わるのでここでは大まかな目安で考えていきます。

介護サービスの基本はデイサービスとショートステイです。

要介護は3で考えてみましょう。
費用は1週間X4週
介護保険の上限額を目安に入れていきます。
ここでは満杯でサービスを受けられないとかは考えないでいきましょう。
とはいえ、ショートステイは1泊だけと考えておきましょう。

さて、介護保険限度額を考えてのスケジュールを入れてみて全て網羅できたでしょうか。
中々そんな人はいないと思います。

残りは実費となりますから、実費でどこまで入れられるか考えてみましょう。

さらには民間サービスも検討してもいいかもしれません。

さて、全て埋められたでしょうか。

そしてその金額はいくらになりましたか?

十分払える金額・・・という人は少ないでしょう。
介護保険を超えるところは10倍の費用負担になります。

昨今の経済事情を勘案してそんな費用に耐えられる人はごくわずか。

なのでなんとか調整をしていかないといけません。

次回は「介護費用をどう賄うか」を考えていきましょう。
お疲れ様でした。

Follow me!

やる、やらないを決めて仕事と介護に備えよう! 講座③” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です