ワークライフバランス
大阪市人権だより「kokoroねっと25号」にインタビュー記事掲載

介護離職ストッパー内橋康彦です。 大阪市人権だより「kokoroねっと25号」にインタビュー記事が掲載されました。 いや~、なんだか照れくさいですが、うれしいですね。 インタビューを受けたり、原稿確認、修正したりと、期間 […]

続きを読む
システムエンジニアから脱出したい人のためのワークライフバランス
変化の小さいサッカー、変化の大きいラグビー

みんさん、サッカー見ますか? あまり見ない人でも大体ルールわかりますよね。 「手を使ってはいけない」 「ゴールは1点」とか 一方、ラグビーはマイナーで ルールは「前に投げてはいけない」ぐらいは 知っているでしょうか? ( […]

続きを読む
ワークライフバランス
大阪市人権センターの情報誌(kokoroねっと)の取材インタビュー

大阪市人権センターの情報誌(kokoroねっと)の取材インタビューを受けました。 ファザーリング・ジャパン関西の紹介でした。 インタビューなんて何話したらいいんだろうか?初インタビューにどきどきです。 場所は大阪市役所の […]

続きを読む
介護と仕事の両立
魂の交流ボランティア

ワークライフバランスコンサルタント・介護離職ストッパー 内橋康彦です。 2015年3月14日(土)八尾にある介護施設へハンドマッサージの ボランティアに行ってきました。 ボランティア参加者は女性6人と男は私ひとり。 今回 […]

続きを読む